株式会社豊田ガーデン

代表取締役 天野 勝美さん

本社所在地 愛知県豊田市寿町4丁目54番地
事業内容 造園工事、エクステリア工事、フラワーガーデン工事、お庭のメンテナンス、ガーデニングミュージアム「花遊庭(かゆうてい)」、ガーデニングプロショップ、グリーンリース、ディスプレイ

仕事内容

当社は2023年に創業70周年になる歴史ある会社で、社員数約50名と造園業としては多く方が働いております。当社の業務は「造る・魅せる・売る」の3つに分けることができます。1つ目は造園設計・施工・管理といった「造る」こと。2つ目はガーデニングミュージアム「花遊庭」という有料庭園を「魅せる」こと。3つ目はガーデニングプロショップといった園芸店で植物を「売る」ことになります。この中でも「花遊庭」は、造園業者が経営する有料庭園で、全国でも珍しい施設だと思います。今から約30年前、ちょうどガーデニングブームが始まる頃、一般の方々はどのような庭を造ったら良いのか分かりませんでした。そこで個性ある28のテーマガーデン(モデルガーデン)を造ることで、庭のデザインはもちろん、庭を使うことによる楽しみを提案できれば、という思いがありました。まずは庭園内に喫茶店を開店し、レストラン、そしてガーデンウエディングができる施設に拡張しました。このように「花遊庭」は、表層的なガーデンデザインだけではなく、生活に根差した庭園文化を発信する施設でもあります。

求められるスキル

造園業ですから、剪定や園路鋪装など基本的な技術は必要だと思います。その上で向上心を持ってもらいたいと思います。当社にはガーデニングプロショップという園芸店があり、ここで販売されている植物に関心を持ってもらい、造園にとって植物が重要であることを分かってもらいたいと思います。「花遊庭」では新品種を植栽し、この豊田における生育状態を「実験」しています。そういった意味で当社は「日本で一番植物を枯らしている造園業者」だと言えます。ぜひ社員にはこれら植物を観察して欲しいと思います。

国際園芸アカデミー出身者の印象

今年度入社した国際園芸アカデミー出身者の西野章子さんは、仕事を覚えようとする姿勢があると思います。個人庭園の施工・管理のほか、「花遊庭」での花の植栽や管理もしていますので、さまざまな経験から、多くの仕事を学んでいると思います。当社には書籍は雑誌のバックナンバーもありますので、多くのことを学んでください。