20年の感謝を形に、次の未来へ

20 Years of Gratitude, Shaping the Future

国際園芸アカデミーは開学20周年を迎えるにあたり、周知活動と、未来への想いを形にするために花き装飾コースでは下記の記念事業を実施しました。

花トピア実践教育フィールド開設披露会

令和6年4月24日(水)に開催されたぎふワールド・ローズガーデン内「花トピア実践教育フィールド」の開設披露会において、会場のディスプレイ制作及び来賓の方にお付けいただくコサージの制作を行いました。披露会の当日は、受付時に来賓の皆様の胸元に学生がコサージをお付けし、終了後には、ディスプレイに使用した花で花束を作り、参加者の皆様にプレゼントさせていただきました。

 

開学20周年記念式典

令和6年11月12日(火)午後に、ぎふワールド・ローズガーデンで開催した開学20周年記念式典では、ステージ装花と、来賓にお付けいただくコサージ制作を行いました。式典の前日、2年生12名が花束を制作し、当日の午前中、制作したすべての花束を使用してステージを装飾しました。式典終了後には、抽選で20名の列席者の方々へ、ステージに飾った花束をお贈りさせていだきました。
また、コサージも学生が事前に制作し、当日、制作者自ら来賓の方々の胸元にお付けさせていただきました。

 

フラワーパーク江南 Xmasディスプレイ

開学20周年記念企画として、令和6年11月20日(水)、22日(金)、卒業生2名が活躍するフラワーパーク江南で、公園内の施設「クリスタルフラワー」に2年生の学生2名がそれぞれのテーマで開学20周年企画としてディスプレイを制作しました。
作品のテーマは『真っ赤なクリスマス』と『青いクリスマス』。赤は大きなアーチをメインに、青では壁に飾ったたくさんの額縁をメインに、それぞれ椅子を2脚並べてフォトスポットとしてご利用いただけるようなデザインに仕上げました。

 

ぎふワールド・ローズガーデン Xmasディスプレイ

令和6年11月28日(木)、29日(金)、ぎふワールド・ローズガーデン「花の地球館」内に、2年生の学生2名が開学20周年記念企画として、クリスマスのディスプレイを制作しました。作品のテーマは『Red&White』。赤バラと白バラ、松ぼっくりやリンゴなどのオーナメントなどを使用した30㎝×50cmのアレンジメントを計40個制作し、レッドカーペットの両サイドに並べて設置しました。
制作時には卒業生3名が応援に駆けつけてくださり、赤バラ260本と、白スプレーバラ200本を贅沢に使用した、クリスマスらしい華やかな作品が完成しました。

 

岐阜駅周辺花飾り

令和6年12月20日(金)、JR岐阜駅に隣接した総合商業施設「アクティブG」内に、2年生の学生2名が開学20周年企画として、クリスマスの花飾りを行いました。作品テーマは『Petit feu de Noël ~小さなクリスマスの火』。紫色の花々や葡萄の実にたくさんのキャンドルを添えて、ヨーロッパにある湖のほとり、葡萄畑に囲まれた小さなお家に住む老夫婦が、クリスマスという特別な夜をささやかに楽しむ様子を表現しました。