教員ブログ
なんじゃ祭準備
学生会主催のアカデミー学園祭「第12回なんじゃ祭」が、いよいよ明日に迫り、今日は一日中教職員・学生総出で準備を行いました。朝のテント張りに始まり、花販売、飲食、体験教室、会場装飾、学校説明会等、各催事の準備に皆大忙しです。お越しいただいた皆様に、なんじゃ祭を楽しんでいただければ幸いです。
ちなみに、「なんじゃ祭」の名前は、学校のシンボルツリーであるなんじゃもんじゃの木に由来します。
学生会主催のアカデミー学園祭「第12回なんじゃ祭」が、いよいよ明日に迫り、今日は一日中教職員・学生総出で準備を行いました。朝のテント張りに始まり、花販売、飲食、体験教室、会場装飾、学校説明会等、各催事の準備に皆大忙しです。お越しいただいた皆様に、なんじゃ祭を楽しんでいただければ幸いです。
ちなみに、「なんじゃ祭」の名前は、学校のシンボルツリーであるなんじゃもんじゃの木に由来します。
Other Activities

園芸福祉論•実習③
10月27日、NPO法人日本園芸福祉普及協会認定講師の佐々木辰夫さんによる講義と実習です。今回テーマは「誰もが楽しめるプ...
「商品開発演習」で名古屋の園芸店を視察
10月22日 「商品開発演習」外部講師の小笠原悠先生(国際園芸アカデミー卒業生)と、名古屋市内の園芸店を視察しました。名...
園芸色彩学
10月23日 非常勤講師の荏原温子先生(株式会社 花・色・デザイン研究所 代表取締役)をお招きし、今年度第1回目の講義を...
『フラワーデザイン実習Ⅱ』ハロウィンアレンジメント
10月23日 フラワーデザイン実習Ⅱでハロウィンアレンジメントを制作しました。 まず、林先生が店舗ディスプレイの様に花材...