教員ブログ

“チームワーク”を学んでいます(キャリアデザインⅢ)

人が集団として活動しようとすれば、必ず発生することのひとつ『会議を開き、出席し、発言する』。会議の頻度や時間を否定的に捉えられることが多い昨今ですけれども、チーム・組織として活動する以上、ものごとを決めて実行するための議論をする会議はチーム・組織の運営上欠かすことはできません。

 

キャリアデザインⅢでは、映画を教材に用いて会議することの意義を体感する授業を行っています。ただ単にメンバーの意見を聞いて最大公約的にまとめるのでなく、相互に意見を述べて聴いて対立軸や問題点を明らかにした上で建設的に討論を行い、新しい視点を獲得し価値を生み出すための困難や苦労を擬似的に体験させることを目的にした授業です。

 

大人でも実践することの難しい『本当に創造的な会議』、これからの日本を担う若い人たちにその意味や価値を少しでも理解してもらいたいと願っています。
「多様な意見交わしてこそ価値は生まれる」、かのカルロス・ゴーンさんの言葉です。

 

 

 

20170501キャリアデザインⅢ8    IMG_2282

映画を視聴中、集中して視ています!          自分たちの納得できる討論ができたでしょうか?