教員ブログ
3級造園技能検定対策実習がはじまりました
6月22日、3級造園技能検定対策実習がはじまりました。初回は竹垣を制作します。はじめに竹垣の丸太支柱を立てるために60cm程度、穴を掘らなければなりません。締め固められた土を掘るのは一苦労です。支柱が立てれたら、竹を切り、結束します。男結びと呼ばれる結び方をします。結び方を覚えるのも一苦労です。先生の手の運びをよくみて覚えていきましょう。
Other Activities
学外での活動(審議機・委員会等)
3月27日、静岡市大浜公園再整備事業 第4回事業者選定委員会に出席です。 静岡市がPFI法に基づき特定事業として選定した...
学外での活動(審議会・委員会等)
3月22日、「第3回前渡地区木曽川河川区域利用調整協議会」が開催され出席しました。 本学と各務原市は、令和2年8月3日に...
花いけバトルに競技アシスタントとして参加しました
3月21日 「花いけバトル 関ケ原の合戦2023~春の陣」で、3名の学生が競技アシスタントを務めました。 「花は気持ちで...
学外での活動(公園事業の開業式典)
3月21日、東京都北区飛鳥山公園の魅力向上事業「Shibusawa hat(シブサワハット)」の開業式典に出席しました。...