教員ブログ
昭和造園土木㈱技術研修会への参加
6月27日、連携協定を締結している昭和造園土木株式会社の技術研修会に参加させていただきました。前回の続きで敷石の乱張を施工しました。目地が十字になる四ツ目地や一直線に通ってしまう、通り目地にならないように、石は四角形、五角形、六角形のものを使用し、角と角を合わせるように配置していきます。時にはトンカチを使って石を割り、形を整えます。今回も社員の方々に熱心にご指導いただき、ありがとうございました。
- 図面に乱張りを書き入れます
- 日比常務取締役から直々にご指導いただきました
- 石の割り方を指導いただきました
- パズルを組み合わせるより難しい
- 石を割ることにも慣れてきました
- 学長が見守ります
- 完成しました