教員ブログ
昭和造園土木㈱との技術研修
9月26日、昭和造園土木㈱との技術研修も最終回となりました。前回からの作庭研修の続きで、乱張りと飛石、敷石の敷設、植栽です。乱張りはモルタルを使って本格的なもので、学生たちにとっては貴重な経験となりました。これまでの研修は座学と実地研修で計7回参加させていただきました。そこで様々な造園技術について学ぶことができました。昭和造園土木㈱の皆様に感謝申し上げます。
Other Activities
加茂農林高校直売所でアンケート調査
4月16日 国際園芸アカデミーは、岐阜県立加茂農林高等学校と共同で、手の平サイズのマイクロ寄せ植え商品開発に取り組んでい...
タブレットのガイダンス
4月19日、今年度からコロナ禍におけるオンライン授業に対応するため、学生1人に1台ずつタブレットが導入されました。対面授...
新入生ガイダンス!
4月13日に入学式を終えましたが、まだまだ緊張感のただよう中でガイダンスが続きます。昨日は、教職員や新入生の自己紹介をは...
インターンシップ
春休み期間中を利用してインターンシップを行ってる学生がいます。インターンシップ先は連携協定を締結している昭和造園土木(株...