教員ブログ

精油の抽出とエアフレッシャー

著者:相田

園芸福祉論・実習の授業(1月6日)はアロマテラピーについて実習をおこないました。まず、精油の抽出です。園芸療法実習園のローズマリーを収穫し、写真のようなハーブ蒸留器(水蒸気蒸留法/直接法)を使い、精油とハーブウォータを抽出しました。約1時間、水蒸気でハーブを蒸し、その蒸気を冷却すると、精油とハーブウォータが出来ます。ハーブウォータは500ccほど取れますが(2回分)、精油はハーブウォータの表面に薄く油が浮く程度しか取れません。精油の値段が高いのは、少量しか取れないからです。

次にエアフレッシャーづくりです。スプレー瓶に精油、エタノール、精製水を入れ攪拌、スプレーをすれば部屋で香りを楽しむことができます。精油は3~4種類を自分で選択。自分好みの香りが出来たと思います。

ハーブ蒸留器(水蒸気蒸留法/直接法)

ハーブ蒸留器(水蒸気蒸留法/直接法)

ハーブウォーターの上に浮いているのが精油

ハーブウォーターの上に浮いているのが精油

エアフレッシャーづくり/調香

エアフレッシャーづくり/調香