教員ブログ
いけばな
伝統園芸実習のいけばなが始まりました。
本校では、数あるいけばなの流派の中で、最大会派である池坊から、講師を招聘しています。
大島先生は十数年の長きにわたり、アカデミーで学生に教えていただいております。

学生を指導する大島先生
来年度からは、いけばなの授業を大島先生から片倉先生に引き継ぐことから、今年は片倉先生も来年度に備えて、参加していただき学生に指導をしていただいております。

来年度から、いけばなを担当する片倉先生
Other Activities
学外での活動(審議会・委員会等)
7月1日(火)、「第31回岐阜県域農林業教育システム連携協力会議」が岐阜大学応用生物科学部で開催されました。「岐阜県と国...
ラストスパート!
今週末は フラワー装飾技能検定及び、園芸装飾技能検定の 実技試験が行われます。 1年生も2年生もそれぞれの職種に取り組ん...
〜学校訪問&企業訪問 in 静岡〜
6月30日、静岡県立田方農業高校へ伺い、挨拶と情報交換です。 その後は、田方農業高校出身の卒業生がお世話になっている三島...
可児市「バラ議会」の鉢バラ ラッピング🌹
6月4日、10日、26日 本校が位置する可児市は、市内にぎふワールド・ローズガーデンを有する『バラのまち』です。 毎年6...