教員ブログ
サクラの挿し木
トウカイザクラの挿木🌸
サクラを11月に挿木すると、翌年の2月にはしっかりと発根した状態で開花する事が、昨年度の卒業研究の取り組みでわかりました。その成果を受けて、今年度は出荷を目標に生産開始。
2月に見事に開花するかな?楽しみです。
Other Activities
学外での活動~高校ガイダンス(系統分野別説明会)~
10月8日(火)、愛知県立稲沢緑風館高校にて「造園分野」の説明を2年生(農業科)にさせていただきました。 先月は1年生へ...
フラワーデザイン実習Ⅱ(フラワーパフェ・ハーバリウム)
10月4日 フラワーデザイン実習も後期の授業が始まりました🙌 前期は基礎的なアレンジメントを中心に制作し...
学外での活動(審議会・委員会等)
10月7日(月)、「第30回岐阜県域農林業教育システム連携協力会議」が岐阜大学応用生物科学部で開催され出席しました。6月...
学外での活動(審議会•委員会等)
10月2日•3日、知多市旭公園指定管理者選定委員会&佐布里緑と花のふれあい公園及び七曲公園指定管理者選定委員会が...