教員ブログ
加茂農林高校の生徒さんが切花見学に来てくれました
4月6日
加茂農林高校園芸流通課切り花班の生徒さん3名と中島先生が、本校のトルコギキョウを中心に切り花の栽培状況の見学に来てくれました。
加茂農林高校でも多くの切花を栽培しておられ、作型の違いや病害虫防除、土づくりなど色々な事を質問してくれました。自分たちで花を栽培している生徒さんの質問は内容が具体的で、しっかり学習していることが良く分かり、頼もしく思いました。いつでも来てくださいね!
Other Activities
Cascade Bouquet
1月に入ると一年生は ウエディングの商品制作が続きます。 今回はその第一弾、 キャスケードブーケです。 春の花を使って ...
学外での活動(審議会•委員会等)
1月14日、名古屋市瑞穂公園陸上競技場整備等事業有識者モニタリング(第5回)が開催され出席しました。 モニタリングは...
公園緑化概論⑥
1月15日の第6回目は、「緑の保全と緑化の創出」についての講義です。 今ある緑をどのように守り育てていくか⁈新たな緑をど...
中国の造園ビジネスについて、卒業生が講義しました(授業『植物ビジネス論』)
第一線で活躍されている職業園芸人をお招きして花と緑のビジネスの現状を学ぶ『植物ビジネス論』、15日は中国で造園会社を運...