教員ブログ
園芸文化研修②
6月22日、非常勤講師としてお願いしています名古屋園芸㈱の小笠原誓先生による「花版 世界ふれあい街歩き」と題した講義です。
ドイツ、オーストラリア、ニュージーランド、アメリカ、イギリスなど多くの海外諸国を自ら見てきたという実体験に基づく内容には説得力があります。
コロナ禍で海外視察研修が中止となってしまった学生にとっては、諸外国の花事情・文化事情を知り学ぶことができる機会となりました。
(by imanishi)
Other Activities
造園施工・管理実習Ⅰ 縁石、敷石の敷設
6月19日、造園施工・管理実習Ⅰは、前回に引き続き、3級造園技能検定の実技課題を用いて、縁石、敷石の敷設を行いました。今...
若年者ものづくり競技大会出場への練習
若年者ものづくり競技大会は、20歳以下の学校等に在席する学生が参加できる全国大会です。参加するのは高校生が多いですが、専...
学生のボランティア活動(初夏のぎふロードプレーヤーへの参加)
6月21日(土)、初夏のぎふロードプレーヤー(主催:可児市建設業協連合会、可児造園協同組合)が開催され、ぎふワールド・ロ...
〜学校訪問⑩ in 京都•大阪〜
6月20日は、京都府立農芸高校と京都府立桂高校、大阪府立農芸高校を訪問し挨拶と情報交換です。 2026年秋に、第43回全...