教員ブログ
卒業研究・卒業制作の取り組み(造園緑化コース)
12月16日、卒業研究・卒業制作の取り組みも佳境を迎えています。珪藻土ウレタンを植栽基盤として、芝生を使った屋上緑化の試験や卒業生が営む園芸店舗周辺の造園計画とサインづくり、全国造園デザインコンクールへの応募では、インターン先でCADをお借りしての図面作成作業など、様々な取り組みが進んでいます。年が明けたらすぐに卒論の提出期限がやってきます。もう一息がんばりましょう!!
Other Activities
第20回若年者ものづくり競技大会の開催
8月3,4日、第20回若年者ものづくり競技大会が香川県高松市あなぶきアリーナ香川で開催されました。当校からは造園緑化コー...
大阪府立農芸高校との合同練習
8月2日、第20回若年者ものづくり競技大会出場へ向けて、大会直前に大阪府立農芸高校と合同で練習させていただきました。大阪...
3級造園技能検定実技試験
8月1日、3級造園技能検定実技試験が加茂農林高校で実施されました。当校からは1年生7名が受検しました。猛暑のなかでの試験...
「推し活」商品の開発
8月5日 ニッポー工業株式会社様(愛知県岡崎市)と共同開発した植物栽培用珪藻土ウレタンを使った推し活商品を制作していま...