花だより
Category List
-
芝生の緑も鮮やかに、寄せ植えやハンギングバスケットも!
キャンパス内の芝生の緑も鮮やかになり、1年生が園芸装飾実習で製作した寄せ植えやハンギングバスケットも研修棟に配置され、学...
-
キャンパス内のシンボルツリー「ナンジャモンジャノキ」も例年より早く満開!
キャンパス内では当校のシンボルツリー「ナンジャモンジャノキ」が開花し最盛期を迎えています。ナンジャモンジャノキは別名で和...
-
紅葉まっ盛り
朝晩めっきり冷え込むようになり、キャンパス内の紅葉も見頃を迎えています。イロハモミジやニシキギの葉色が冴えてきました。ま...
-
温室ではシクラメンが満開です
この時期になると県の農業フェスティバルに合わせてシクラメンが咲いてきています。農業フェスティバルで販売するためにこの時期...
-
深まる秋の花
不順な雨天続きでしたが、今日は久しぶりの快晴 植物がいきいきと見えます。シュウメイギクはもう、終盤ですが、それに替わる花...
-
秋の花が咲き出しています
10月になり、朝晩めっきり気温が下がってきました。秋の花々の色が鮮やかになってきました。なんと言っても、秋といえば、コス...
-
9月になり、少し朝夕涼しくなってきました。キャンパス内、夏の終わりの花々を紹介します。この時期になるとボーダーをはじめ何...
-
キャンパスには夏の花が真っ盛りです。夏の花には亜熱帯産の花など、南方系の花木や草花が咲いています。 北方産でも開花期が夏...
-
夏の花、キョウチクトウも咲きだしました
梅雨とは言っても、もう初夏です。暑さと乾燥に強いキョウチクトウが咲き出しています。地中海沿岸からインドにかけて自生する丈...
-
季節の花、アジサイが見頃を迎えています
梅雨も半ばですが、ほとんど雨が降っていない空梅雨です。それでもこの季節の花、アジサイがキャンパス内、いろんなところで、見...
-
ジューンベリーがたわわに実っています
6月になると、この木の実が気になります。まさにジューンベリーという名前がぴったりです。バラ科の樹木で、実が熟するとブドウ...
-
玄関先にはケムリがたなびいています
玄関先にはケムリノキが植栽されています。名前のとおり、英語ではスモークツリー。花序が煙のように見えます。これは、花が終わ...