教員ブログ
Category List
-
1年生の授業が始まりました
入学式・ガイダンスが終わり、新一年生の授業が始まっています。生産コース担当の花き生産流通実習Ⅰでは、毎週火曜日と木曜日の...
-
春期集中授業 CAD製図実習
入学式の前ですが、春期集中授業としてCAD製図実習を開講しました。土日をはさみ都合5日間の日程です。授業内容はCADとは...
-
生産物直売
アカデミーで生産している切花や鉢花は、毎週木曜日に岐阜県農業大学校と共同で運営している直売所で販売しています。 春休み期...
-
入学式準備
アカデミー入学式の伝統となった、装飾コース新2年生による入学式の会場装飾とコサージュ作り。これから新しい仲間になる新入生...
-
生産物出荷
春の花壇苗・鉢物の出荷が始まっています。 アカデミーの実習で生産した苗物・鉢物・切花は、花き装飾コースや造園緑化コースの...
-
サクラ“陽光”咲いています。
この春卒業した学生が卒業制作で造った小庭園で、シンボルツリーとして植栽したサクラが咲きました。品種名はヨウコウ(陽光)で...
-
芝の野焼き
芝生の野焼きを行いました。 バーナーを使って焼く人、ホースをもって延焼を防止する人それぞれが役割を持ち、お互いの作業を見...
-
花き生産コースの春休みの活動
3月4日に卒業式を終え、先輩達がアカデミーを巣立って行きましたが、この春休みも花き生産コースでは頼もしい後輩達が圃場で作...
-
盆栽概論・実習
日本「植木四大生産地」のひとつと言われている愛知県稲沢市。ここに盆栽概論・実習の非常勤講師をお願いしている津坂昇一先生の...
-
花と緑の連携授業
2月10日(月)花と緑の連携授業に恵那農業高等学校へ行ってきました。 生活デザイン科2年生の39名にアシストを使った花束...
-
フラワーデザイン実習Ⅱ 卒業式のコサージュ
毎年、卒業式へ向けて、フラワーデザイン実習Ⅱの授業でプリザーブドフラワーのコサージュを卒業生の為に1年生が制作します。 ...
-
11月12,13日卒業研究・卒業制作Ⅱ(装飾コース)
毎年 装飾コースは花フェスタ記念公園内の花トピアで岐阜の切り花を使ったディスプレイを グループ制作として取り組んでいます...