教員ブログ
Category List
-
メディアコスモスのハーブガーデン講座(第1回)
9月 1 日 (日)、みんなの森 ぎふメディアコスモス(岐阜市図書館)にて、3回シリーズのハーブガーデン講座の講師を務め...
-
ぎふグリーン・ライフ推進員養成講座(第1回目)について(各務原公園会場)
この「ぎふグリーン・ライフ推進員養成講座」は同内容を国際園芸アカデミー会場(休日コース)と各務原公園(平日コース)の2か...
-
ぎふグリーン・ライフ推進員養成講座(第1回目)について(国際園芸アカデミー会場)
2025年4月23日から6月15日まで開催する「第42回全国都市緑化ぎふフェア」を契機に、花・みどりの活動を県内各地に広...
-
SDGs AICHI EXPO 2024に出展します
8月21日、2024年10月10~12日に愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)で開催される「SDGs AIC...
-
園芸文化研修(京都視察)補講2日目
8月22日、コロナ感染による出席停止で参加出来なかった学生3人の補講2日目は、天龍寺特別名勝「曹源池庭園」、南禅寺名勝「...
-
園芸文化研修(京都視察)補講1日目
コロナ感染による出席停止で参加出来なかった学生3人の補講 です。 8月21日の第一日目は、梅小路公園「朱雀の庭」、對龍山...
-
2級造園技能検定対策実習・ものづくりマイスター
8月19、20日、2級造園技能検定対策実習では、ものづくりマイスターの林先生からご指導いただきました。ものづくりマイスタ...
-
植物管理基礎実習Ⅰ
7月29日~8月31日までの5週間が本校の夏休みです。 しかし、植物には夏休みはありません。 学内の植物の管理は1年生が...
-
押花展示
学校は夏休み真っ只中。 8月に入って暑い日が続いています。 夏休み前に制作した押花を ぎふワールド・ローズ...
-
第19回若年者ものづくり競技大会・造園職種で銅賞受賞!!
第19回若年者ものづくり競技大会が7月31日、8月1日、群馬県高崎市で開催されました。この大会は、職業能力開発施設、工業...
-
園芸文化研修(京都視察第3日目)
8月1日(木)は、天龍寺、嵐山、亀山公園、桂川、渡月橋など 世界遺産の天龍寺、曹源池庭園は特別名勝、京都は歴史的風土特別...
-
園芸文化研修(京都視察第2日目)
7月31日(水)は、對龍山荘、南禅寺、無鄰菴といった近世、近代の文化財としての国宝、重要文化財、史跡、名勝の本質的価値に...