教員ブログ
Category List
-
インターンシップⅠ 花き装飾コース
11月3日~19日の間で10日間1年生はインターンシップを体験します。 花き装飾コースの1年生12名は岐阜・愛知県内の企...
-
園芸アカデミー学生会、農大祭へ参加しました
(筆者:佐藤) 12日日曜日、アカデミーに隣接する岐阜県農業大学校学生自治会主催の『農大祭』へ、アカデミー学生会も花苗販...
-
関ヶ原町でフジバカマ収穫とポプリづくりイベント
11月11日 関ヶ原町で開催された「フジバカマの収穫とポプリを作ろう」教室に、マイスター科2年生3名と卒業生2名がインス...
-
秋のロードプレーヤー 剪定ボランティア
11月4日、可児市建設業連合会、可児造園協同組合主催による秋のロードプレーヤーがぎふワールド・ローズガーデンで実施されま...
-
可児市花いっぱい運動 花の育て方講座
10月31日、可児市花いっぱい運動の一環で行われている、花の育て方講座の講師を務めさせていただきました。約20名の市民の...
-
園芸装飾実習(ハンギングバスケット)
ஐ 10/30 ஐ 日本ハンギングバスケット協会岐阜支部の皆さまをお招きして 来年の春用のハンギングバスケットを制作しま...
-
造園施工・管理実習Ⅱ 樹木の点検・診断
10月25日、造園施工・管理実習Ⅱでは、樹木医の西垣先生による樹木の点検・診断の講義と実習を行いました。講義では、樹木点...
-
フラワーデザイン実習Ⅱ(ハロウィン)
Happy Halloween もうすぐハロウィンですね 10/23のフラワーデザイン実習は...
-
国際園芸アカデミー同窓会「雪華会」の研修会
10月22日 国際園芸アカデミー同窓会「雪華会」の研修会を名古屋市の名古屋園芸で開催しました。 オーストラリアでガーデナ...
-
授業『キャリアデザインⅠ』(社会人マナー講義)
(執筆:佐藤) 23日の授業『キャリアデザインⅠ』は‟インターンシップと就職活動”の前に習得して欲しい、基本的なビジネス...
-
フラワーデザイン実習Ⅱ ~寄せかご・鉢のラッピング~
10月20日 フラワーデザイン実習Ⅱでは 鉢のラッピングと寄せかごを制作しました。 6号温室の観葉植物をラッピングし、約...
-
花き生産マネージメント実習Ⅰ
10月19日 7月4日の花き生産実習の授業で挿し芽を行い、学生それぞれが管理してきたポットマムの出来ばえ審...