教員ブログ
Category List
-
花修景実習Ⅲ ぎふWRGで花壇の植替え
5月10日、花修景実習Ⅲはぎふワールド・ローズガーデンで花壇の植栽を行いました。約1,100ポットの花苗を植え付けました...
-
園芸装飾実習Ⅰ(寄せ植え)
ゴールデンウィークも明けて 1年生は入学してから あっという間に1ヶ月が過ぎました。 今日は真夏のような暑...
-
商品動向リサーチⅠ
5月10日 商品動向リサーチⅠで、園芸植物のデータベース作りをしました。 このデータベースは園芸植物の売上で3月から9月...
-
5月13日「バラまつり大野2023」で花苗販売します
【お知らせ】 5月13日(土)に大野町バラ公園で開催される「バラまつり大野2023」に、国際園芸アカデミーも花販売ブース...
-
フランス インターン生の作庭研修
フランスインターン生は、4月27日に3級造園技能検定の課題を完成させました。翌28日は建仁寺垣を制作しました。飛石と植栽...
-
3級造園技能検定対策実習
4月28日、3級造園技能検定対策実習の実技試験練習がはじまりました。今年度は1年生7名と科目履修生1名が挑戦します。合格...
-
造園施工・管理実習Ⅰ 刈り込み剪定
4月27日、造園施工・管理実習Ⅰでは、造園樹木に関する講義を受けた後、刈り込み剪定の実習を行いました。一見、簡単そうにみ...
-
造園施工・管理実習Ⅲ 竹垣の制作
4月25日、造園施工・管理実習Ⅲでは、2級造園技能検定の課題の一部である竹垣の制作を行いました。フランスインターン生と2...
-
フランスインターン生の様子(10・11日目)
4月26日の10日目は1年生と一緒に「フラワーデザイン実習Ⅰ」を受講し、フラワーアレンジメント、4月27日の11日目は個...
-
フラワーデザイン実習Ⅰ
4月26日 フラワーデザイン実習Ⅰではアレンジメントの基礎を学びました。 まず給水スポンジの給水方法からです。 全員に正...
-
フランスインターン生の様子(9日目)
4月25日、9日目の午前は2年生と一緒に「造園施工管理実習Ⅲ」を受講し、竹垣を制作しました。午後からは途中から雨も降りだ...
-
ユーストマの定植
4月21日 花き生産実習で、ユーストマ21品種、3,200本を定植しました。しゃがんで行う作業は慣れていないので、膝・腰...