最新記事一覧
Latest Article List
-
学外での活動(2025造園人の集い)
1月7日、『2025年新年造園人の集い』が品川プリンスホテルで開催され、世話人に名を連ねる身として出席しました。 官界、...
-
園芸福祉論・実習 レイズドベッド
本学にはさまざまな方が園芸を楽しむことができるよう、高さが違うレイズドベッド(高床式花壇)があります。立って利用する立位...
-
学外での活動(審議会•委員会等)
12月23日、静岡市での第1回用宗緑地park-PFI事業者選定委員会に出席しました。 会議前には現地を視察して現状を把...
-
岐阜県可児市桂ケ丘でバイオネストづくり
岐阜県可児市桂ケ丘の憩いの丘公園にて、バイオネスト(剪定枝でつくる堆肥舎)を12月22日(日)に制作しました。このワーク...
-
花で彩るクリスマス
「petit feu de Noel」 〜小さなクリスマスの火〜 ...
-
学外での活動(学校ガイダンス)
12月18日、岐阜県立大垣養老高等学校の1年生&2年生を対象とした進路ガイダンス(学校別説明会)が開催され、本学...
-
『卒業研究・卒業制作~花き装飾コース~』葬儀祭壇制作
花き装飾コース2年生全員が内定を頂くことが出来ました。 数名が来年の4月から葬儀装花の仕事に就きます。 1名が入社したら...
-
学外での活動(自治体との連携)
第42回全国都市緑化ぎふフェア『自治体花壇』に参加する関市の花壇デザインは地元の関商工高校の生徒さんが取り組んでいます。...
-
『卒業研究・卒業制作~花き装飾コース~』~ヘッドピース~
『卒業研究・卒業制作』で花き装飾コースの3名はヘッドピース制作に取り組んでいます。 結婚式や成人式で頭に飾る...
-
学外での活動(審議会・委員会等)
12月14日(土)、各務原市の「木曽川前渡南公園(わたしのPARK)」完成式典に出席しました。 パンプトラックやディグラ...
-
学外での活動(審議会・委員会等)
12月13日(金)、「第2回一宮市緑の基本計画改定委員会」が開催され出席しました。 10年間の計画について、施策事業の進...
-
植物ビジネス論
12月13日 「お花よろこぶチカラコブ」のキャッチフレーズで有名な横山園芸(東京都清瀬市)代表の横山直樹先生をお招きし、...