最新記事一覧
Latest Article List
-
花と緑の連携授業(郡上高校)
10月11日 国際園芸アカデミーの出前授業「花と緑の連携授業」で、郡上高校園芸科学科草花専攻の三年生に、「切り花の鮮度保...
-
秋の美濃加茂市役所玄関先プランターの植栽について
岐阜県美濃加茂市の園芸福祉団体である「みのかも花づくりの会」の会員7名と、10月12日(土)に美濃加茂市役所玄関先プラン...
-
SDGs AICHI EXPO 2024への出展
10月9日、SDGs AICHI EXPO 2024へヤハギ緑化(株)、西垣林業(株)、豊田高等職業訓練校とのパートナー...
-
2年生のインターンシップ先を訪問
10月11日、学生がお世話になっているインターンシップ先を訪問しました。 ①大阪府堺市の『大仙公園日本庭園』は(株)庭樹...
-
学外での活動~高校内ガイダンス(分野別説明会)~
10月9日(水)、岐阜県立大垣養老高校にて2年生に「園芸分野」の説明をさせていただきました。先月開催した『緑の学園』に参...
-
学外での活動~高校ガイダンス(系統分野別説明会)~
10月8日(火)、愛知県立稲沢緑風館高校にて「造園分野」の説明を2年生(農業科)にさせていただきました。 先月は1年生へ...
-
フラワーデザイン実習Ⅱ(フラワーパフェ・ハーバリウム)
10月4日 フラワーデザイン実習も後期の授業が始まりました🙌 前期は基礎的なアレンジメントを中心に制作し...
-
学外での活動(審議会・委員会等)
10月7日(月)、「第30回岐阜県域農林業教育システム連携協力会議」が岐阜大学応用生物科学部で開催され出席しました。6月...
-
学外での活動(審議会•委員会等)
10月2日•3日、知多市旭公園指定管理者選定委員会&佐布里緑と花のふれあい公園及び七曲公園指定管理者選定委員会が...
-
花き生産コースインターンシップ(2年生)
10月4日 2年生は15日間のインターンシップ中です。 花き生産コースの学生は、花きの生産者、園芸店でお世話になっていま...
-
造園施工・管理実習Ⅱ ぎふワールド・ローズガーデンでの実習
10月2日、後期最初の専攻別の授業、「造園施工・管理実習Ⅱ」は、ぎふワールド・ローズガーデンでのメンテナンス実習です。こ...
-
花と緑の連携授業 加茂農林高校 環境デザイン科
10月2日、「花と緑の連携授業」を行いました。加茂農林高校環境デザイン科の2年生、37名がアカデミーへ来校していただき、...