最新記事一覧
Latest Article List
-
「なんじゃ祭の栽培日記」最終章
6月8日 「なんじゃ祭の栽培日記」最終章 多くの方にご来店いただき、ありがとうございました。 お買い上げいただいたお花が...
-
デモ・ガーデン2024@なんじゃ祭
6月3~6日、デモ・ガーデン2024のテーマは「雨でも楽しめる庭」です。住宅のアプローチとなる前庭を設計施工しました。ア...
-
~学校訪問(県外その3)~
6月3日は静岡県へ、5〜7日は長野県を縦断して縁のある高校を訪問し校長先生や進路指導へ挨拶させていただきました。毎年伺っ...
-
「なんじゃ祭の栽培日記」
6月8日(土)の学園祭「なんじゃ祭」です。 学生たちが育てた植物の販売準備も最終段階。 販売用テントに植物を搬入して準備...
-
「なんじゃ祭の栽培日記」
6月8日(土)の学園祭「なんじゃ祭」で販売する生産物を紹介します! 本日は「マリーゴールド」。キク科の植物で開花期が長い...
-
「なんじゃ祭の栽培日記」
「なんじゃ祭の栽培日記」 6月8日(土)の学園祭「なんじゃ祭」で販売する生産物を紹介します! 本日は「トレニア」。アゼト...
-
「なんじゃ祭の栽培日記」
6月8日(土)の学園祭「なんじゃ祭」で販売する生産物を紹介します! 本日は「多肉植物」。多肉植物をニッポー工業株式会社様...
-
「なんじゃ祭の栽培日記」
「なんじゃ祭の栽培日記」 6月8日(土)の学園祭「なんじゃ祭」で販売する生産物を紹介します! 本日は「サギナ(アイリッシ...
-
造園技能検定対策実習 枝葉あつめ
5月31日、本日の造園技能検定対策実習は2級と3級の合同で判断等試験(旧要素試験)対策のため枝葉を集めました。3級は約5...
-
花修景実習Ⅲ ぎふWRG実習フィールド花壇メンテナンス
5月31日、花修景実習Ⅲでは、ぎふWRG実習フィールド花壇のメンテナンスを行いました。植栽から3週間が経過した植物の状態...
-
園芸装飾実習Ⅰ(ハンギングバスケット制作)
5月30日 本日の園芸装飾実習Ⅰは、ハンギングバスケット制作です。 学校で生産した色鮮やかな夏の花苗を使用して制作し、研...
-
~園芸文化研修~
5月30日(木)、名古屋園芸(株)の小笠原誓社長をゲスト講師としてお迎えし、江戸時代の資料から見る当時の園芸文化を「12...