最新記事一覧
Latest Article List
-
学長室から
学外での活動(学校進路ガイダンス)
6月26日、福井県福井市フェニックス•プラザにて進路相談会【大学•短期大学•専門学校•企業合同】が開催され、福井はもちろ...
-
教員ブログ
『フラワーデザイン実習Ⅰ』水揚げ
6月24日 『フラワーデザイン実習Ⅰ』では水揚げを学びました。 水揚げとは それぞれの植物の生理を知り、適した方法で切り...
-
教員ブログ
季節の花を使ったBouquet
季節の花を使ったBouquet キャンパスで季節の花を収穫する いつものルーティーン。 季節ごとに色や表情...
-
教員ブログ
(一社)岐阜県造園緑化協会技能検定予備講習会への参加
6月22日、(一社)岐阜県造園緑化協会が主催する技能検定予備講習会に参加させていただきました。本来であれば協会会員を対象...
-
教員ブログ
3級造園技能検定対策実習 ものづくりマイスター
6月21日、3級造園技能検定対策実習では、ものづくりマイスターの林先生からご指導いただきました。ものづくりマイスターとは...
-
学長室から
学校訪問&進路ガイダンス
6月24日の学校訪問先としては、資料請求のあった生徒さんの岐阜県立大垣北高校と学校見学会に参加していただいた生徒さんの三...
-
教員ブログ
造園施工・管理実習Ⅰ 造園空間の基盤づくり
6月20日、造園施工・管理実習Ⅰでは、「造園空間の基盤づくり」について学びました。造園における地形造成は、造園空間を快適...
-
教員ブログ
「花と緑の連携授業」実施報告(誠信高等学校)
(佐藤記) アカデミー教員が高校へ出向いて講義を行う『花と緑の連携授業』、19日水曜日に愛知県丹羽郡扶桑町の誠信高等学校...
-
学長室から
学校訪問(県外その4)&企業訪問&高校進路ガイダンス
6月18日(火)は大雨の中でしたが滋賀県立東大津高校を訪問し、学校見学会に参加してくれた生徒さんへの御礼と情報交換をしま...
-
教員ブログ
ヨーロピアンデザイン
フラワー装飾演習の ヨーロピアンデザインの授業では 植物の特徴を活かし 野原の一部を切り取ったような 自然の風景を表現し...
-
教員ブログ
初夏のぎふロードプレーヤーへの参加
6月15日、初夏のぎふロードプレーヤー(主催:可児市建設業協連合会、可児造園協同組合)が開催され、ぎふワールド・ローズガ...
-
教員ブログ
造園施工・管理実習Ⅰ レンガ舗装実習
6月6、13日の造園施工・管理実習Ⅰは、レンガ舗装実習を行いました。6日は講義とレンガ敷設の練習を行い、13日は校内バラ...

