実務者向け講座
花と緑のおさらい講座③ ~マネーリテラシー編~
11月14日に今年度の花と緑のおさらい講座最終回となる「マネーリテラシー編」が開講されました。
お金は「貯め方」、「増やし方」、「使い方」が重要であり、それらに対して適切な判断をする事がマネーリテラシーへ繫がります。
近年の状況から、「NISA」や「iDeCo」を検討されている方もいらっしゃると思いますが、それぞれの特徴や違いはご存じでしょうか?今回はそんな疑問について本校の佐藤准教授が分かりやすく解説しました。同じような制度かと思いきや様々な違いがあるようですので、自分自身の状況を確認しながらそれぞれに合った選択をする事が大切である事が分かりました。また、「卵は1つのカゴに盛るな」という意識を持ち、リスクを分散させる事も必要です。
自分では中々調べる事が億劫になってしまいがちな情報を知る事ができる良い機会になったのではないでしょうか。
来年度もより魅力的な講座を企画していきますので、積極的にご参加ください!