実務者向け講座
園芸福祉サポーター フォローアップ講座③
紫陽花が色とりどりの花を咲かせる6月12日、本年度3回目の園芸福祉サポーターフォローアップ講座を行いました。
まずは前回鉢上げを行った苗の一部を鉢替えしました。前回と見比べて少し大きくなった苗や、残念ながら枯れてしまった苗…1つ1つ状態を確認しながら鉢替えを行いました。
次に鉢替えしなかった苗を植える為、温室から屋上緑化実習園へ移動し、苗を植える前に繁茂しているカモミールと雑草の抜き取りを行いました。また、同時作業で昨年度植えたジャガイモとニンニクを収穫しました。最初は芋が中々現れず、今年はうまくいかなかったように思われましたが、深く掘ってみると立派な芋がたくさん出てきました。ニンニクの方も良い感じです♪残念ながらアーティチョークのつぼみは見つかりませんでしたが、十分な成果だったのではないでしょうか。
空いたスペースにうねを作り、苗を植えていきます。コスモス、ジニア、バタフライピーにアスパラ等、配置を決めてから丁寧に苗を植えました。今後の成長が楽しみですね!
次回は2月の開催です。また、皆様にお会いできる日を楽しみにしております!!