2月5日は、卒業業研究・卒業制作として、在校生や教職員のみならず、学校関係者、保護者、関係企業、県内農業系高校、県関係機関の皆様にもお越し頂き、2年生各々が学んだことの集大成を発表しました。
昨年までとはまた違った発表の工夫もあり意義深い時間となりました!2年生も指導教員もお疲れさまでした。
今後は、研究や制作の内容だけでなく話す力、聴く力、表現する力、見る力も兼ね備えていくことを心がけていきましょう!(報告会アンケート結果0205)
2月5日は、卒業業研究・卒業制作として、在校生や教職員のみならず、学校関係者、保護者、関係企業、県内農業系高校、県関係機関の皆様にもお越し頂き、2年生各々が学んだことの集大成を発表しました。
昨年までとはまた違った発表の工夫もあり意義深い時間となりました!2年生も指導教員もお疲れさまでした。
今後は、研究や制作の内容だけでなく話す力、聴く力、表現する力、見る力も兼ね備えていくことを心がけていきましょう!(報告会アンケート結果0205)
Other News
寄付金の活用実績を報告しました!
(株)岐阜造園様には本学との「花と緑の産業に携わる人材の育成に関する協定」に基づき、本校学生への支援のために毎年多額の寄...
春の学校見学会が行われました。
3月19日~21日に 『春の学校見学会』が行われました。 東海圏はもちろん四国や大阪からたくさんの方にご参加いただきまし...
来年度に向けて!学校見学会(1日目)
3月19日(日)、高校1•2年の生徒さんとご家族の方々に県内だけでなく大阪、長野などの県外からも多くのご参加をいただきま...
「2022年度 教員企業研修報告会」の開催
3月7日、国際園芸アカデミーの教員企業研修報告会を開催し、一人一人が報告するとともに質疑応答を行いました。併せて関係先に...