第7回岐阜県域農林業教育システム連携研究発表交流会が岐阜大学応用生物科学部にて令和2年1月25日に開催されました。岐阜県内の農業高校、農業大学校、森林文化アカデミー、そして国際園芸アカデミーの生徒がポスター発表をするこの交流会は、今回58件の発表があり、盛会となりました。本学は花き生産コースから2件、造園緑化コースから3件、合計5件の発表をしました。発表時間は3分間、質疑応答は5分間と短い時間でしたが、参加者によくわかるような発表となりました。
第7回岐阜県域農林業教育システム連携研究発表交流会が岐阜大学応用生物科学部にて令和2年1月25日に開催されました。岐阜県内の農業高校、農業大学校、森林文化アカデミー、そして国際園芸アカデミーの生徒がポスター発表をするこの交流会は、今回58件の発表があり、盛会となりました。本学は花き生産コースから2件、造園緑化コースから3件、合計5件の発表をしました。発表時間は3分間、質疑応答は5分間と短い時間でしたが、参加者によくわかるような発表となりました。
Other News
〜フランスからの海外インターン生:前半の活動状況〜
フランスのヴェルサイユ国立高等造園学校(ENSP)社会人コースに在籍する学生さんが、7月7日から24日までのインターンシ...
〜奨学金決定通知書の授与式②〜
十六銀行様と大垣共立銀行様には、本学開校以来、学生に対して奨学金のご支援していただいており改めて心より感謝いたします。今...
〜フランスから海外インターン生を迎えました〜
フランスのヴェルサイユ国立高等造園学校(ENSP)社会人コースに在籍する学生さんが、7月7日から24日までのインターンシ...
〜奨学金決定通知書の授与〜
岐東庭園(株)様には、昨年度から「岐東庭園㈱国際園芸アカデミー奨学金」のご支援を頂いており、7月1日に決定通知書が今年度...