新型コロナウイルス感染症に関する「緊急事態宣言」が延長されましたが、立夏も過ぎてもはや初夏を思わせる天候です。休校措置も継続されていますが、11日からはYouTubeや事前に送付した資料を使って少しづつ授業を進めています。学生にとっては「何となく授業が開始になっている」という感も否めないでしょうが、各教員も講義環境に慣れない中、出来ることを精一杯やりながら6月からの通常授業開始に向けて動いています!さわやかな緑と風薫るキャンパスで新年度の授業が開始できるのを皆が心待ちしています。(by 今西)
Other News
『ゴールデンウイークの学校見学会』開催報告
5月2日から5日までの4日間に渡り開催した『ゴールデンウイークの学校見学会』、合計31名ととても大勢のご参加をいただきま...
学校見学会(学園祭同時開催)のお知らせ
学校見学会を開催します。 学園祭同時開催:6月11日(土) 内容は、学校概要説明・入試概要説明・施設案内・個別相談です。...
感謝状の贈呈
5月6日、先月に携帯用アルコール検知器をご寄付いただきました昭和造園土木(株)の本社に伺い、日比社長に感謝状をお渡ししま...
【生涯学習講座】「みどり」の研修会シリーズ 受付開始!
本校の生涯学習講座で、公園や道路空間などの「みどり」ついて、より専門的に学ぶ3講座の受講者募集が始まりました。一般の方の...