6月16日
アナウンサー(有限会社LIBRA代表取締役)の平野裕加里さんをお招きし、講演して頂きました。1・2年生と教職員が聴講しました。情報と感情のやり取りであるコミュニケーションを円滑に行うために、話す側と聴く側がどのようなことを心掛けたらよいか、グループディスカッションなども交えて大変分かりやすくお話頂きました。学生にとっては今後の学生生活・就職活動に、教員にとっては授業の進め方に大変参考になるお話でした。
平野さん、本日はありがとうございました!
Other News
~令和7年度 第1回教育課程編成委員会の開催~
8月6日(水)、R7年度第1回の教育課程編成委員会を開催しました。 この委員会は、企業や業界団体などとの連携により実践的...
【受講者募集中!】ぎふワールド・ローズガーデンで生涯学習講座を開講します!
今年度ぎふワールド・ローズガーデン内で開催予定の生涯学習講座をご紹介いたします。 園芸の基礎(植物の生理)~植物の仕組み...
夏休みハーバリウム親子教室vol.2
高山に続いて 今回は名古屋で開催 会場は東谷山フルーツパーク 8組19名の皆さまと 園内でド...
夏休みハーバリウム親子教室vol.1
8月に入りました。 暑い日が続きますが 夏休みはいかがお過ごしでしょうか☆ ...