10月25日は、本学と連携協力協定を締結している美濃加茂市さんに学生と教職員相手にSDGsの取り組みについて特別講義をして頂きました。
7月13日に樋口智美さんによる特別講座を開催していますが、さらにSDGsについて理解が深まったのではないかと思います。
一人一人が目標を理解して具体的な行動をすることによって未来が間違いなく変わります!(by imanish)
- 講師:美濃加茂市商工観光課SDGs推進室 井戸様
10月25日は、本学と連携協力協定を締結している美濃加茂市さんに学生と教職員相手にSDGsの取り組みについて特別講義をして頂きました。
7月13日に樋口智美さんによる特別講座を開催していますが、さらにSDGsについて理解が深まったのではないかと思います。
一人一人が目標を理解して具体的な行動をすることによって未来が間違いなく変わります!(by imanish)
Other News
~海外視察研修~
2年生は、9月8日(月)から13日(土)までの6日間シンガポールへ海外視察研修です。以前まではヨーロッパの主にイギリスへ...
『緑の学園』を開催しました。
9月9日 岐阜県内に7校ある農業関係高等学校の2年生を対象とした「緑の学園」を、 岐阜県農業関係高等学校校長会及び岐阜県...
秋の学校見学会(9月6日より3日間) 開催報告
9月6日から8日までの3日間、『秋の学校見学会』を開催いたしました。 申込者7名、付添者8名の計15名の参加者に、秋の気...
学生が学校PR動画を作っています(授業『SNSプロモーション』)
動画制作やSNSを使った情報発信を学ぶ授業『SNSプロモーション』を2年前期に開講しています。*シラバスはこちらからご覧...