5月13日(金)、本校でFBC指導者講習会(FBC実行委員会主催)が開催されました。
FBC(フラワー・ブラボー・コンクール)は、学校における花壇づくりを通じて、豊かな情操教育に役立てることを目的として、1964年(昭和39年)に岐阜県から始まりました。今回の指導者講習会では、学校花壇の指導者等を対象に、花の栽培方法や花壇のデザインなどについての講習が行われました。
講習会では、本校の2名の教員が講師を務めました。
はじめに、前田准教授から、花壇苗の種まきや鉢上げ、摘心など、良苗を作るうえでのポイントが紹介されました。
つづいて、新井准教授から、花壇デザインにおける配色の重要性と、定植後の管理方法のポイントについて説明がされました。
今回の講習により、参加された学校の花壇が、これまで以上に美しく彩られることを期待しています🌸
(執筆:教務課 長谷川)