(筆者:佐藤)
22日(金)の夕刻から、学生会主催行事『夏祭り』を開催しました。
ビンゴ大会やクイズ大会、最後は手持ち花火で学生と教職員が一緒に楽しめた催しになりました。
新型コロナウイルス対策として飲食を控えて行った夏祭り、このように日常生活で我慢をする場面は多々ありながら、そんな中で学生が工夫を凝らして会を盛り上げてくれました。
「学生と教職員が一緒に楽しめる会を行おう」と何度もミーティングを行い、準備に奔走し催しを盛り上げようと頑張ってくれた学生会の役員の皆さん、ありがとう。
Other News
春の学校見学会が行われました。
3月19日~21日に 『春の学校見学会』が行われました。 東海圏はもちろん四国や大阪からたくさんの方にご参加いただきまし...
来年度に向けて!学校見学会(1日目)
3月19日(日)、高校1•2年の生徒さんとご家族の方々に県内だけでなく大阪、長野などの県外からも多くのご参加をいただきま...
「2022年度 教員企業研修報告会」の開催
3月7日、国際園芸アカデミーの教員企業研修報告会を開催し、一人一人が報告するとともに質疑応答を行いました。併せて関係先に...
令和4年度岐阜県立国際園芸アカデミー卒業式挙行
令和4年度岐阜県立国際園芸アカデミー卒業式を3月2日挙行し、20名に修了証書を授与しました。今年も新型コロナウイルス感染...