4月19日
関ヶ原町でのフジバカマ植栽ボランティアに6名の学生が参加。
関ヶ原町開戦地景観整備事業として、関ヶ原ゼネラル・サービス株式会社様と取り組む休耕田へのフジバカマ植栽活動も今年で四年目になります。今年は一般公募の26名の植栽ボランティアさんの作業補助と植栽作業を学生が担当しました。地域の皆様との交流も深めることができ、充実した1日を過ごせました。
関係者の皆さま、今日はお疲れ様でした!
秋のアサギマダラの飛来、楽しみにしています。
(maeda)
Other News
特別講座の開催~平野裕加里さんによる「効果的な対話技術を学ぶ」~
6月27日、アナウンサー(有限会社LIBRA代表取締役)の平野裕加里さんをお招きし、1年生と教職員に向けて「効果的な対話...
献血に参加しました!
6月25日に岐阜県赤十字血液センターの移動献血バスが農業大学校に来校し、献血を行いました。 今回は400ml献血限定で実...
花と緑の連携授業(郡上高校)
花と緑の連携授業を開催しました。 郡上高校園芸科学科2年生18名の学生さんに ハーバリウム制作における植物...
〜西垣林業(株)様へ感謝状の贈呈〜
6月24日、西垣林業(株)へ伺い感謝状をお渡しました。 「第35回緑の環境プラン大賞」で「コミュニティ大賞」を受賞した本...