SNSプロモーション 学外視察
12月1日
SNSプロモーションの学外視察を行いました。
この授業はSNSを利用した情報発信を学ぶ授業で、学生は実際にyoutubeにプロモーション動画を作成し、実際にyoutubeにアップします。
この日は、園芸業界で屈指のyoutuberである尾関純子氏のスタジオを訪問しました。

尾関先生から説明を受ける学生
尾関先生から、youtuberとしての活動や苦労話などいろいろ話を伺いました。
尾関先生から、youtubeと付き合っていく際の心構えとして
①即実行する。(後回しにしない)
②続ける事(継続は力なり)
③めげない(適当な受け流し力が必要)
とアドバイスをいただきました。

様々な撮影機材

ライブ配信も体験
また、尾関先生からは視聴者(ターゲット)を徹底的に絞って、それを意識して動画を作成する事が大事と教わりました。
なんとなく、園芸好きな人へのメッセージでは厳しいyoutubeの世界では生き残っていけないとのことです。
学生たちは、各自の情報発信をしたいターゲットを考え、視聴者一人一人の顔を浮かべて動画を作成していきます。