教員ブログ
年末の大掃除
12月24日
マイスター科1年生と教職員で、年末の大掃除を行いました 。みんなで一生懸命掃除してくれたおかげで、校舎の中も外も一年の汚れがキレイに落ちました。清潔な環境は、コロナ感染症の予防にもなります。明後日からアカデミーも冬休みに入りますが、休み明けにはきれいになった教室でまた元気に学びましょう!!
- 玄関マットの掃除
- 駐輪場
- 給湯室
- 窓!
- 窓!窓!
- 窓!窓!窓!
- 長靴置き場
- 学長も脚立に登って剪定✂
Other Activities
サクラサク!?
1月15日 花き生産コース2年生が卒業研究でサクラのミニ鉢物商品開発に取り組んでいます。既に花芽が形成されている秋に、分...
いけばな
伝統園芸実習のいけばなが始まりました。 本校では、数あるいけばなの流派の中で、最大会派である池坊から、講師を招聘していま...
SNSプロモーション 動画アップしました。
SNSプロモーションでは、学生が今まで学んだことを情報発信できるようになるため、主に ①youtubeの仕組みやその利用...
卒業生を講師に迎えて(授業『キャリアデザインⅠ』)
13日の授業では、本校卒業生の安保有美さんを講師にお招きし、卒業後のご自身のキャリアについて話をしていただきました。 学...