教員ブログ
生産物の出荷が始まっています
3月11日
日中は春らしい暖かさになり、温室内では汗ばむくらいです。鉢花も切花も次々と花が上がり、出荷も忙しくなってきました💦 日常的な温室管理をこなしつつも新しい事に挑戦!と言うことで、学生が一合枡を使ったマイクロ寄せ植えを試作🌼 新たな展開にワクワク感いっぱいです。
- ラナンキュラスの出荷
- 切花の出荷調整
- 升を使った寄せ植え
Other Activities
国内視察研修 5日目
国内視察研修 5日目 今日は、ハウステンボスです。高校時代に修学旅行で既に訪問した事がる学生が少なからずいますが、園芸を...
国内視察研修 4日目
国内視察研修 4日目 国内研修も4日目の折り返しです。 最初は水前寺成趣園です。阿蘇の伏流水をたたえる回遊式庭園です。絶...
生涯学習講座 岐阜県園芸福祉サポーター(フォローアップ講座2) 2022年度②
2022年5月19日13:30から15:30まで生涯学習講座「岐阜県園芸福祉サポーターフォロアップ講座」を開催しました。...
国内視察研修 3日目
国内視察研修 3日目です。昨夜、熊本入りして、今日は全国都市緑化くまもとフェア くまもと花とみどりの博覧会を視察しました...