教員ブログ
生産物の出荷が始まっています
3月11日
日中は春らしい暖かさになり、温室内では汗ばむくらいです。鉢花も切花も次々と花が上がり、出荷も忙しくなってきました💦 日常的な温室管理をこなしつつも新しい事に挑戦!と言うことで、学生が一合枡を使ったマイクロ寄せ植えを試作🌼 新たな展開にワクワク感いっぱいです。
- ラナンキュラスの出荷
- 切花の出荷調整
- 升を使った寄せ植え
Other Activities
技能五輪全国大会まで あと3日!!
10月18日~20日に技能五輪全国大会が愛知県国際展示場で行われます。 当校からフラワー装飾職種に佐々木さんと山本さんが...
自らの『社会人基礎力』を知り、活かす(授業『キャリアデザインⅠ』)
10日のM1授業『キャリアデザインⅠ』では、「社会人基礎力検定」を受検してもらいました。 来月早々、10日間のインターン...
卒業生活躍中!
自分のお店を開いて 1年ちょっと… 元気にがんばっている卒業生を見ると 嬉しくなります♪...
技能五輪全国大会にむけて
10月17日から愛知県で開催される 第63回技能五輪全国大会フラワー装飾職種に 岐阜県代表として2名が出場します。 &n...