教員ブログ
デモ・ガーデンの制作
6月9日、10日の卒業研究・卒業制作Ⅰでは、デモ・ガーデンの制作を行いました。デモ・ガーデンとは、本来なんじゃ祭で展示するための庭のことです。しかし、今年も新型コロナウイルスの影響でなんじゃ祭は中止となってしまいましたが、デモ・ガーデンの制作は行うこととしました。1年生の時に学んだ知識、技術、技能の成果を発揮する場となっています。今年は実習棟前に自然石のベンチの据付けと周りにチャートを使用した石張りを施工しました。
Other Activities
岐阜県農業大学校での授業『経営設計』
隣接する岐阜県農業大学校の『経営設計』で、ヒト・モノ・カネ・情報という経営資源を使った組織活動を学ぶ「経営設計」の授業を...
2級造園技能検定実技試験
8月30日、2級造園技能検定実技試験が実施されました。最高気温38℃という酷暑の中での試験となりましたが、全員がほぼ時間...
~インターンシップⅡ奮闘中~
この夏休みを活用してインターンシップを行う学生が、国営公園アルプスあづみの公園でお世話になっています。 8月29日は堀金...
学外での活動(審議会・委員会等)
8月28日(水)「鞍ケ池公園評価委員会」が開催され委員として出席しました。事前に送付があった資料と事業者の概略説明に対し...