教員ブログ
~園芸文化研修~
6月29日、NHK趣味の園芸でもお馴染みの名古屋園芸㈱の小笠原誓先生による「花版 世界ふれあい街あるき」と題した講義です。
ドイツ、オーストラリア、ニュージーランド、イギリスなど多くの海外諸国を自ら見てきたという実体験に基づく説明には説得力があります。
コロナ禍で海外視察研修が中止となってしまった学生にとっては、諸外国の花事情を知り学ぶことができる機会となりました。
(by imanishi)
Other Activities
インターンシップⅢ
10月7日 インターンシップ視察 マイスター科2年生が、約3週間にわたるインターンシップを行っています。 株式会社ハクサ...
インターンシップⅢ視察 ~長野編~
10月4日 マイスター科2年生が、約3週間にわたるインターンシップを行っています。 長野県内でインターン中の学生の様子を...
造園施工・管理実習Ⅱ ぎふワールド・ローズガーデン実習フィールドメンテナンス
10月8日、造園施工・管理実習Ⅱは、ぎふワールド・ローズガーデン内、当校実習フィールドのメンテナンスを行いました。実習フ...
測量実習
10月7日、測量実習では、自分の歩幅を計測し、学内を歩測で計測しました。2時間目は学内の芝生広場内に打たれた木杭と20周...