学長室から
視察研修会
11月8日、(一財)日本造園修景教会東海支部と(一社)公園管理運営士会中部支部の合同視察研修会に総勢40名ほどが参加です。
「岡崎市QURUEA戦略」の現状と今後の予定について岡崎市担当者様と岡崎まち育てセンター・りた様から説明を伺い、籠田公園と中央緑道の現視察です。
現場を見ることは何にも代えがたいものであり、桜城橋でのP-PFI事業も施設の設置が進んでいます。
学生には機会をとらえて事例紹介していきます。
Other Activities
学外での活動(審議会・委員会等)
3月30日、「第16回岐阜県都市公園活性化懇談会」が開催され出席しました。この懇談会は、県営都市公園について各公園の特性...
学外での活動(審議機・委員会等)
3月27日、静岡市大浜公園再整備事業 第4回事業者選定委員会に出席です。 静岡市がPFI法に基づき特定事業として選定した...
学外での活動(審議会・委員会等)
3月22日、「第3回前渡地区木曽川河川区域利用調整協議会」が開催され出席しました。 本学と各務原市は、令和2年8月3日に...
花いけバトルに競技アシスタントとして参加しました
3月21日 「花いけバトル 関ケ原の合戦2023~春の陣」で、3名の学生が競技アシスタントを務めました。 「花は気持ちで...