教員ブログ
公園•緑化概論④⑤⑥⑦〜現場視察〜
11月30日、視察先は名古屋市の総合公園である名城公園(北園)と久屋大通公園です。
現場を見てこそ再発見できること、確認できることがあります。
名城公園(北園)では、指定管理者である岩間造園の田中副所長から現場発の話と公園内視察。民設民営の営業施設でランチ。
久屋大通公園では、中部電力ミライタワーからの眺望と立体公園オアシス21、P-PFI事業の施設を視察。タワー内のストリートピアノで演奏も♪
Other Activities
園芸装飾実習Ⅰ ~ハイドロカルチャー&苔玉~
園芸装飾実習Ⅰでは、 スパティフィラムのハイドロカルチャーとセキショウの苔玉を制作しました。 スパティフィラムの根をきれ...
Wedding Bouquet
ウエディング実習最終日は1日かけてテストを行いました。 学科試験で知識を問い、 実技試験ではブーケ・ブートニア・ヘアピー...
造園学概論(世界の庭園史②)
7月24日は、海外の造園様式と変遷について3回シリーズの第2回「世界の庭園史②」で学びます。今回もフランスからオンライン...
造園学概論(世界の庭園史)
7月22日から海外の造園様式と変遷について3回シリーズ「世界の庭園史」で学びます。日仏では8時間の時差がありますが、オン...