学長室から
学外での活動(審議会・委員会等)
5月23日、(一財)公園財団の第35回理事会に出席し、R4年度の事業報告や決算などについて審議を行いました。
公園財団は公園緑地の管理運営を担うフロンティア組織として、木曽三川公園を始めとした国営公園の管理運営事業などを行っています。
本学から就職した実績もあり、新卒者採用では専門学校も応募資格になっているので、どんどん挑戦してもらいたいものです。
Other Activities
~学校訪問(県外)~
6月8日、滋賀県内の農業高校を訪問し、校長先生や進路指導へ挨拶してきました。本学在校生の母校や全国造園デザインコンクール...
マイクロ寄せ植えを作りました
6月5日 「枡マイクロ寄せ植え」作りました。特殊な生産方法により極小サイズで開花させた花苗のかわいい寄せ植えです。 6月...
フラワーデザイン実習Ⅰ ~フリーアレンジメント~
6月5日 4月からフラワーデザイン実習では ラウンド・ホリゾンタル・トライアンギュラー・ファン・バーティカルと 5つの異...
2023年度美濃加茂市役所玄関先プランターの初夏の植栽について
昨年に続き、6月4日、みのかも花の会の会員8名と岐阜県美濃加茂市役所玄関先プランターの植栽をしました。ドーナツ型のプラン...