学長室から
学外での活動(審議会・委員会等)
5月23日、(一財)公園財団の第35回理事会に出席し、R4年度の事業報告や決算などについて審議を行いました。
公園財団は公園緑地の管理運営を担うフロンティア組織として、木曽三川公園を始めとした国営公園の管理運営事業などを行っています。
本学から就職した実績もあり、新卒者採用では専門学校も応募資格になっているので、どんどん挑戦してもらいたいものです。
Other Activities
〜学校訪問⑩ in 京都•大阪〜 6月20日は、京都府立農芸高校と京都府立桂高校、大阪府立農芸高校を訪問し挨拶と情報交換...
Wedding Bouquet
キャンパスから季節の花とグリーンを収穫して ウエディングブーケの制作をしました。 季節の恵に感謝ですね。 ...
学外での活動(進路相談会 学校別ガイダンス in 大阪)
6月19日、大阪府立園芸高校で開催された進路相談会に要請を受け参加しました。 大阪を始めとする関西の大学•短大•専門学校...
学外での活動(審議会•委員会等)
6月18日、(一財)公園財団の評議員会において理事に再任されましたので、第41回理事会に出席し、代表理事(理事長、副理事...