学長室から
~学外での活動(審議会・委員会等)~
6月30日、令和5年度(一社)公園管理運営士会中部支部の総会•講演会が開催され、令和4年度の事業報告及び収支決算、令和5年度の事業計画及び収支予算について承認されました。今後も、公園管理運営士会として人材の育成・活用、知識・技術の向上を図る事業や公園管理運営士の社会的地位・認知度の向上などに取り組んでいきます。
総会後の基調講演は、平野裕加里さんによる「全てはコミュニケーションから始まる〜必要なスキルとは〜」、事例発表は「岐阜県百年公園」と「三重県北勢中央公園」の管理運営についてです。
学生にとっても公園管理に関係する部門に進んだならば、是非とも取得してもらいたい資格として「公園管理運営士」がありますので、機会をとらえて伝えていきます。
- 基調講演:平野裕加里さん
- 事例発表:「昭和造園土木㈱」小川隆之さん
- 事例発表:名阪造園㈱安藤尚慶さん