教員ブログ
造園施工・管理実習Ⅲ 建仁寺垣の制作
9月5日、6日の造園施工・管理実習Ⅲでは、建仁寺垣の制作を行いました。この建仁寺垣は1級造園技能検定の課題となっているものです。これまで習得したさまざまな技能を用いて制作することができました。課題の内容としては、建仁寺垣の他に蹲踞、延段、景石、植栽があります。次回の授業で完成させましょう。
Other Activities
~インターンシップⅡ奮闘中~
この夏休みを活用してインターンシップを行う学生が、国営公園アルプスあづみの公園でお世話になっています。 8月29日は堀金...
学外での活動(審議会・委員会等)
8月28日(水)「鞍ケ池公園評価委員会」が開催され委員として出席しました。事前に送付があった資料と事業者の概略説明に対し...
学外での活動(審議会・委員会等)
8月27日(水)、第2回公園管理運営士認定委員会がオンラインで開催され、委員として出席しました。今回は、今年度一次試験の...
第63回技能五輪全国大会(フラワー装飾職種) 練習開始!
10月17日から20日にかけて、技能五輪全国大会が実施されます。 フラワー装飾職種では、岐阜県代表として、2年生の佐々木...