教員ブログ
~インターンシップⅢ(造園緑化コース2年)~
学生が大津市の(株)辻井造園でお世話になっています。
9月28日、総本山知恩院御用達ということで国指定名勝「方丈庭園」の維持管理を経験できるいい機会を与えて頂いています。歴史と文化の重みを感じていることでしょう。
「景観10年、風景100年、風土1000年」
Other Activities
夏休みインターンシップ
夏休みインターンシップ 卒業生の先輩に囲まれて緊張気味の二年生。 元気にがんばっている卒業生を見ると嬉しくなりますね♪ ...
園芸文化研修(京都視察第2日目)
7月30日(水)は、對龍山荘、南禅寺、無鄰菴といった近世、近代の文化財としての国宝、重要文化財、史跡、名勝の本質的価値に...
園芸文化研修(京都視察1日目)
7月29日(火)は梅小路公園「朱雀の庭」 梅小路公園は平安建都1200年を記念して1994年に開催された「第11回全国都...
園芸装飾実習Ⅰ ~ハイドロカルチャー&苔玉~
園芸装飾実習Ⅰでは、 スパティフィラムのハイドロカルチャーとセキショウの苔玉を制作しました。 スパティフィラムの根をきれ...