教員ブログ
造園施工・管理実習Ⅰ マツのミドリ摘み
5月2日、造園施工・管理実習Ⅰでは、クロマツのミドリ摘みを行いました。ここ数年、この時期のミドリは、すでに硬くなっていて、手で摘み取ることが難しいのですが、今年はまだ手で摘み取れる状態でした。脚立に登っての作業自体がはじめての学生も多く、恐る恐る作業していましたが、無理せず安全に行きましょう。
Other Activities
植物ビジネス論 ヘンティネン・クミ先生
1月17日『植物ビジネス論』 ヘンティネン・クミ先生に欧州・北欧フィンランドの フラワーデザインなどについて講演して頂き...
研究発表会の練習
1月20日 1月25日(土)に岐阜大学で開催される「岐阜県域農林業教育システム研究発表会」で、国際園芸アカデミーの学生3...
Crescent Bouquet
ウエディング第二弾! クレセントブーケです。 オリエンタルリリーを開花調整して 三日月形に仕上げました! 教室は ユリの...
学外での活動(審議会•委員会等)
1月17日、令和6年度第2回ぎふワールド•ローズガーデン「運営協働会議」が開催され出席しました。 この会議は都市公園法第...