教員ブログ
造園技能検定対策実習 枝葉あつめ
5月31日、本日の造園技能検定対策実習は2級と3級の合同で判断等試験(旧要素試験)対策のため枝葉を集めました。3級は約50種類、2級は約100種類の樹木を覚えなければなりません。これからは毎日、放課後に少しずつ覚えていきましょう。判断等試験は7月14日の学科試験と同日に行われます。あと1か月半しかありませんよ。
Other Activities
インターンシップ視察 ~岐阜市畜産センター公園~
10月10日 マイスター科2年生が、約3週間にわたるインターンシップを行っています。 岐阜市畜産センター公園では、ミニ盆...
生産課題解決演習Ⅰ
10月9日 課題研究テーマ設定の参考にするため、錦園芸さん(苗・鉢物生産)、伊木山ガーデンさん(園芸店)を視察。 生産者...
夢に向かって!
夢に向かってインターンシップへ 2年生は半年後、 社会人としてのキャリアを進みはじめます。 インターンシッ...
教員企業研修にて(徳島県上勝町)
今月2日、教員企業研修のために「葉っぱビジネス」で全国的に名を知られている徳島県上勝町を訪ねました。 町として取り組んで...