教員ブログ
公園緑化概論④
12月4日の第4回目は、「公園の管理運営(2)公民連携など」についての講義です。
PPP(Public Private Partnership)とは、行政と民間が連携してそれぞれお互いの強みを生かすことによって、最適な公共サービスの提供を実現し、地域の価値や住民満足度の最大化を図るものです。指定管理者制度やPark-PFI、設置管理許可など理解を深めてもらうために具体的な事例を紹介して説明しました。(by imanishi)
Other Activities
2級造園技能検定実技試験
8月30日、2級造園技能検定実技試験が実施されました。最高気温38℃という酷暑の中での試験となりましたが、全員がほぼ時間...
~インターンシップⅡ奮闘中~
この夏休みを活用してインターンシップを行う学生が、国営公園アルプスあづみの公園でお世話になっています。 8月29日は堀金...
学外での活動(審議会・委員会等)
8月28日(水)「鞍ケ池公園評価委員会」が開催され委員として出席しました。事前に送付があった資料と事業者の概略説明に対し...
学外での活動(審議会・委員会等)
8月27日(水)、第2回公園管理運営士認定委員会がオンラインで開催され、委員として出席しました。今回は、今年度一次試験の...