教員ブログ
園芸色彩学「造園における色彩」
2月10日の園芸色彩学では「造園における色彩」がテーマでした。造園分野では植物の組み合わせ、塗装や、景観法・景観条例といった法律までさまざまな場面で色彩が関係します。今回、授業の一部分である測色(色彩を計測する)について記します。マンセル表色系に基づいた色票(色見本)を測色したい植物や壁面といった対象物に当てて、最も近い色を探すという色彩調査をしました。これにより例えば、この壁面は「10YR 4.0/9.5」といったようにマンセル表色系の数値を調べることができます。

マンセル表色系の色票

色票を調査したい対象物と比較