学長室から
学外での活動(審議会•委員会等)
2月27日、「国営木曽三川公園基本計画アドバイザー会議」が138タワーパークで開催され、委員として出席しました。
この会議は、国営木曽三川公園の適切な整備運営を図るため、「国営木曽三川公園基本計画(平成20年12月改定)」と公園事業との整合や取り組みの方向性等について検証することを目的としています。8人の委員が歴史、造園、街づくり、河川、生態保全計画、景観、環境、都市公園を専門分野としています。会議に先立ち、「桜堤サブセンター」の現地視察を行い、盛土状況の確認や今後の整備構想をイメージしました。
学生には、都市公園について講義する中で国営公園の種類や設置目的なども説明しており、国営公園の維持管理運営に携わっている卒業生もいます(by imanishi)