教員ブログ
3級造園技能検定対策実習
5月16日、3級造園技能検定対策実習では、縁石、敷石、自然石縁石の敷設と植栽を行いました。高校在学中に3級を取得している同級生のデモンストレーションも交えながら実技の練習を行いました。前回に引き続き2回に渡って6時限(9時間)かけ、ひと通り実技課題を完成させました。試験では2時間以内で完成させなければなりません。練習を重ねていけば必ずできるようになりますので、がんばっていきましょう!
Other Activities
生産課題解決演習Ⅱ
7月2日 「生産課題解決演習II」では、個別の課題研究に取り組んでいます。汚泥肥料、切花の高品質化、ビオラの育種、ペチュ...
〜学外での活動(花壇審査)〜
7月2日、第32回可児市花いっぱい運動花壇コンクール審査会において、可児市内12地区の花壇の審査にあたりました。地域活動...
花き生産実習 生産者視察
7月1日 花き生産の実際の現場を学ぶ取り組みとして、1年生22名でユーティローズ(切バラ生産)と小関園芸(鉢物・苗物生産...
学外での活動(審議会・委員会等)
7月1日(火)、「第31回岐阜県域農林業教育システム連携協力会議」が岐阜大学応用生物科学部で開催されました。「岐阜県と国...