学長室から
Category List
-
学外での活動(リモート講義)
25日は、千葉大学園芸学部池邉このみ教授から依頼を受け、必修科目「都市緑地学」で2年生の学生さんに少しだけ話をさせていた...
-
学校訪問
入学式を終えると、いよいよ学生の出身高校へ伺います。校長先生にご挨拶と本学のPR、新入生の様子、2年生の様子や卒業生の就...
-
令和4年度入学式 式辞
令和4年度入学式 式辞 ...
-
~学外での活動(審議会・委員会等)~
4月7日、多治見市風景づくりアドバイザー会議に出席しました。 多治見市では「景観法」及び「多治見市風景づくり条例」等に基...
-
~学外での活動(非常勤講師)~
4月5日、名城大学農学部での非常勤講師•兼担教員懇談会に出席しました。非常勤講師を依頼されて3年目を迎えますが、担当する...
-
全国都市緑化フェアの視察
第38回全国都市緑化くまもとフェア視察を視察しました。 26日は「街なかエリア」ニコライ・バーグマン監修の大花壇、フラワ...
-
学外での活動(審議会、委員会等)
3月22日、(一財)公園財団の理事会が開催され出席しました。6月に理事に就任して初めての理事会ですが、今回は来年度の事業...
-
~高校進路ガイダンスに参加~
3月16日、猿投農林高校進路ガイダンス『分野説明』『職業理解』に伺いました。1、2年生の13名の生徒さんから説明を聞きた...
-
進路相談会に参加
3月11日、大学・短大・専門学校・企業合同の会場形式進路相談会が福井市で開催されました。本学にも縁のある福井農林高校から...
-
令和3年度卒業式 式辞
令和3年度卒業式式辞 ...
-
〜オンライン進路ガイダンス〜
2月4日、岐阜農林高校一年生の皆さんへの職業別説明会です。職業の理解を深めることを目的としているので学校のPRは控えるよ...
-
学外での活動(講演)
1月26日、(一社)建設コンサルタンツ協会主催の令和3年度 環境配慮専門委員会 講演会がWEBで開催されました。講演依頼...