学長室から
Category List
-
学外での活動(審議会、委員会等)
1月21日、「第2回2025年祭典開催に向けた検討部会」がオンラインで開催され、全国都市緑化フェアの開催に向けて骨子案の...
-
学外での活動(審議会・委員会等)
1月17日は、静岡市大浜公園再整備事業 事業者選定委員会に出席です。来年度は静岡県の農業高校からも入学予定者があり、学外...
-
学外での活動(他の教育機関での講義)
1月7日、名城大学農学部での非常勤講師として今年度最後の講義「オープン・スペース論」でした。 非常勤講師としての業務、シ...
-
学外での活動(他の教育機関での講義)
12月24日、名城大学農学部非常勤講師としての後期授業「オープン・スペース論」も年内最終講義です。年明けに1回を残すのみ...
-
学外の活動(他の教育機関での講義)
12月23日、愛知学院大学名城キャンパスで「低炭素都市〜緑の保全と創出〜」と題した講義です。学ぶ環境は屋内外とも素晴らし...
-
感謝状の贈呈
12月22日、ヤハギ緑化(株)様の本社に伺い舩橋社長に感謝状をお渡し、本学制作の枡プリザーブドフラワーもプレゼントしまし...
-
~高校進路ガイダンスに参加~
12月21日、大垣養老高校進路ガイダンスに伺いました。毎年のように本学に入学していただき感謝しています。今回も1年生5人...
-
学外での活動(講演)
12月10日は、名古屋再開発推進フォーラム(NSSF)主催の第5回名古屋まちづくり情報交流会です。講演を依頼され「公園の...
-
学外での活動(審議会・委員会・講演等)
12月7日、(一社)公園管理運営士会中部支部主催の「都市公園法講習会」が開催され、話をさせてもらいました。 公園の管理運...
-
学外の活動(審議会・委員会等)
12月3日、静岡市大浜公園再整備事業 事業者選定委員会に参加です。 民間資金等の活用による公共施設等の整備等の推進に関す...
-
学外での活動(審議会・委員会等)
11月29日、「第24回岐阜県域農林業教育システム連携協力会議」が岐阜大学で開催されました。 「岐阜県と国立大学法人岐阜...
-
学外での活動(審議会・委員会等)
11月25日、岐阜県百年公園の令和2年度第2回運営協働会議が開催され今回から委員に加わりました。 本学は、この公園が位置...