学長室から
Category List
-
学外での活動(講演)
12月10日は、名古屋再開発推進フォーラム(NSSF)主催の第5回名古屋まちづくり情報交流会です。講演を依頼され「公園の...
-
学外での活動(審議会・委員会・講演等)
12月7日、(一社)公園管理運営士会中部支部主催の「都市公園法講習会」が開催され、話をさせてもらいました。 公園の管理運...
-
学外の活動(審議会・委員会等)
12月3日、静岡市大浜公園再整備事業 事業者選定委員会に参加です。 民間資金等の活用による公共施設等の整備等の推進に関す...
-
学外での活動(審議会・委員会等)
11月29日、「第24回岐阜県域農林業教育システム連携協力会議」が岐阜大学で開催されました。 「岐阜県と国立大学法人岐阜...
-
学外での活動(審議会・委員会等)
11月25日、岐阜県百年公園の令和2年度第2回運営協働会議が開催され今回から委員に加わりました。 本学は、この公園が位置...
-
学外での活動(審議会・委員会等)
11月20日(土)は、岡崎市南公園の再整備に向けたフォーラム「未来の南公園~家族が笑顔になれる公園にするために~」で講演...
-
学外での活動(審議会・委員会等)
11月11日、「第1回2025年祭典開催に向けた検討部会」に出席しました。 全国都市緑化フェアの開催に向けて、いよいよ検...
-
学外での活動(審議会・委員会等)
11月9日、15時から沼津市中央公園再整備基本方針策定委員会に出席です。今回はweb会議でなく現場も確認して議論です。や...
-
学外での活動(進路相談会)
11月4日は、三重県の進学相談会(四日市会場)に出席です。東海3県28校の大学,短大,専門学校が3箇所に分かれて、希望す...
-
~学外での活動(委員会・審議会等)~
10月29日は「豊田市鞍ケ池公園評価委員会」に出席です。P-PFI制度を活用した事業者選定に関わり新たな施設がオープンし...
-
〜学外の活動(懇談会)〜
12日は「岐阜県都市公園活性化懇談会」に出席です。県営都市公園の機能発揮、魅力向上及び広域拠点化に向け、関係者が知事出席...
-
〜学外での活動(委員会•審議会等)〜
10月6日は「沼津市緑中央公園再整備基本方針策定委員会」にオンラインで出席です。 会場までの移動時間がなく意見交換できる...